Archives

スポンサーリンク
ワークショップ

【南箕輪村】かみいなワカモノ交流会

上伊那で働き、暮らす若者を対象に「かみいなワカモノ交流会」を開催します!企業・団体・行政の垣根を越え、同世代の若者同士がつながり、上伊那での暮らしや仕事について自由に話し合う場です。地域の魅力を再発見し、若者目線での新しい地域づくりを考える...
伊那市

【伊那市】すまいテラスいな 第五回 空き家相談会

空き家をどうするかお悩みではありませんか? 毎月開催の「空き家相談会」では、専門家があなたの疑問や不安にお応えします。 今回は、すまいテラスいなオーナーである㈱中央不動産 鈴木孝之さんを講師に迎え、 売却や相続、管理など空き家に関するさまざ...
ワークショップ

【箕輪町】珈琲講座@地域交流センターみのわ

>コーヒーの生産現場を学びながら、生豆の手焙煎とドリップコーヒーの淹れ方を体験する講座。日時2025年3月1日(土)10:00~12:00会場地域交流センターみのわ講師高橋寛充さん(地域おこし協力隊)受講料500円持ち物ドリップセット・マグ...
お祭り・フェスティバル

【伊那市】みはらしファームチューリップまつり

毎年好評の チューリップ祭り を開催します。地元伊那産のチューリップ鉢植えを 大特価 で販売。春の訪れを彩る色とりどりのチューリップをお楽しみください。販売内容 ・26品種・3,000鉢販売(なくなり次第終了) ・定番人気種:「クリスマスド...
ワークショップ

【駒ヶ根市】上伊那地区おシゴト発見フォーラム

上伊那地区最大規模の合同企業説明会「上伊那地区おシゴト発見フォーラム」が駒ヶ根市で開催されます。100社以上の企業が出展し、採用担当者と直接話せる貴重な機会です。大学・専門学校・短大の卒業予定者だけでなく、35歳未満の中途採用希望者も歓迎。...
伊那市

【伊那市】信州農村歌舞伎祭@長野県伊那文化会館

第16回 信州農村歌舞伎祭南信地域に古くから根付く地芝居文化を堪能できる「信州農村歌舞伎祭」が今年で16回目を迎えます。今年の出演者は下條村「下條村こども歌舞伎教室」と大鹿村「大鹿歌舞伎保存会」の皆さんです。地芝居特有の「おひねり」「大向う...
アウトドア

【伊那市】東駒ヶ岳開山200周年パネルディスカッション

伊那谷の大地は、南アルプス・中央アルプスの山々の活動や三峰川・天竜川の流れによって形づくられ、今もなお変化を続けています。南アルプス講座は、この地域の自然環境と暮らしの関係を学び、将来に向けた持続可能な生き方を考える機会を提供するものです。...
ワークショップ

【伊那市】講演「ざざ虫と伊那谷の過去・現在・未来」

伊那谷の冬の風物詩である「ざざ虫」。その歴史と文化的背景について、地域研究者の牧田豊さんが長年の研究成果をもとに語る講演会を開催します。今年は、昨年に続き「ざざ虫学・ことはじめ2」と題し、ざざ虫と伊那谷の街との関わりについて深く掘り下げます...
ワークショップ

【宮田村】おいしい信州を食べよう@宮田村公民館

地元の旬な食材や特産品をテーマにしたイベント「おいしい信州を食べよう」が宮田村民会館で開催されます。料理教室や講演会を通じて、信州の食材の魅力を再発見し、心と体が豊かになる暮らしについて学ぶ機会です。ぜひご参加ください!日時2025年2月2...
アウトドア

【辰野町】沢底の道祖神 福寿草祭り

信州の山里に一足早い春を告げる「福寿草祭り 沢底の道祖神」が開催されます。黄金色の福寿草が雪の中から顔を出し、里山を彩ります。期間中は家々をつなぐ手づくりの小道が開放され、福寿草を間近で楽しむことができます。辰野町の「町花」として親しまれる...
スポンサーリンク