
保科正之公「生誕414年祭」神事が、[名君「保科正之公」の大河ドラマをつくる会幹事会] によって執り行われます。高遠で青春期を過ごした名君・正之公の功績を偲び、その精神にふれる機会となります。
開催日:2025年4月29日(火・祝)
時間:午前11時より
会場:高遠町歴史博物館 前庭
(長野県伊那市高遠町東高遠457)
内容:
・保科正之公 生誕414年を記念した神事の執行
・大河ドラマ化を目指す署名活動のご案内
保科正之公とは:
・徳川秀忠と奥女中・静の間に生まれ、7歳で高遠藩主 保科正光の養子に
・21歳で高遠藩主となり、その後出羽最上藩 → 会津藩と出世
・信州高遠で過ごした19年間が、民に優しい政治の礎となる
関連リンク:
・つくる会公式サイト:
https://takato-inacity.jp/taiga-drama/
・署名活動も同サイトより参加可能です