歴史を学びながら自然に触れる特別な一日を体験しませんか?
高遠町歴史博物館では、地域の歴史に親しみを持っていただくことを目的に、実際に「見る」「触れる」体験型イベントを定期的に開催しています。今回は冬ならではの自然遊びを取り入れた特別企画!国立信州高遠青少年自然の家を会場に、雪の中でのアクティビティと歴史体験を通じて、学びと楽しさが詰まった1日をご用意しました。お子様から大人まで、ぜひご家族でご参加ください。
事前申し込みが必要です。当日参加はできませんので、ご了承ください。
日時:
令和7年2月2日(日曜日)
集合時間:
午前9時
解散予定時刻:
午後4時
会場:
国立信州高遠青少年自然の家
(長野県伊那市高遠町藤沢6877-11)
参加費:
1000円(昼食代含む)
定員:
小学生以上60名(保護者同伴が必要な場合あり)
企画内容:
自然編
・雪そり: 100メートル、120メートルのコースを楽しむ定番プログラム!
・カーリングボーリング: 氷上でボーリング!天候次第で内容が変更になる場合あり。
伝統編
・歴史 冬のお祭り: 射的、ピンボール、福笑い、だるま落としなど冬の縁日。
・高遠歴史カルタ: 大判カルタで楽しく歴史を学ぶ。
・高遠ビンゴ大会: 高遠ならではの景品が当たるビンゴ大会!
持ち物:
・参加費(当日受付時現金払い)
・防寒着、手袋、タオル、飲み物、筆記用具、室内履き
・必要に応じてカイロ、着替え、マスク
注意事項:
・天候による内容変更や中止の可能性あり。荒天時は前日までに連絡。
・キャンセル料は1月25日以降発生。予定変更の場合はお早めに連絡を。
・スタッドレスタイヤまたはチェーンを装着してお越しください。
お申し込み:
・受付期間: 令和6年12月7日(土曜日)~令和7年1月4日(午前10時締切)
・専用フォームからお申し込みください。
・定員に達し次第締め切りとなります。